中村 渉(NAKAMURA, Wataru)
Ph.D. in Linguistics (1997, SUNY at Buffalo)

東北大学 大学院国際文化研究科 異文化間教育論講座
東北大学留学生センター

機能主義言語学、日本語学、言語習得、第2言語習得、統語類型論、認知意味論に
興味のある院生修士/博士前期課程、博士/博士後期課程を募集しています。

連絡先:東北大学川北合同棟5階523号室(直通:022-795-7838)
メール:nakamura@intcul.tohoku.ac.jp
    本研究室に入学/編入学を希望される方、研究テーマや進路について相談したい方は
    気軽にお問い合わせ下さい。
研究室訪問は事前に連絡があれば、随時受け付けます。
    これまで3人の社会人の方が来られています。博士前期/後期課程の入学試験は、年
    2回(春季・秋季)ありますが、
春期の入学試験の願書の提出期限は、1月11〜21日
    です。
今年3月異文化間教育論講座は4名の課程博士号取得者と4名の修士号取得者を
    送り出しました。課程博士号取得者の3名は、専任教員として4月から国内の大学で
    勤務しており、1名はCOEフェローとして、脳内言語処理の研究を続けています。

    また、異文化間教育論講座には、現在博士後期課程に社会人院生2名が在籍中です。
    今年3月に当講座の博士前期課程(=修士課程)を終了した4名の中で、私が主指導
    教官を務めた1名は、社会人としての月曜〜金曜の勤務を続けながら、修士号を取得
    しています。
本研究室では意欲ある社会人の方々の応募を歓迎いたします。博士課程
    前期では、一般選抜枠で入学する院生と同様に、所定単位数(30単位)を修士論文の
    執筆に加えて取得する必要がありますが、
長期履修学生制度の導入に伴い、入学時に
    所定の手続きを行えば、2年分の授業料を納付することにより、最長4年間在籍する
    ことが可能になっています。博士課程後期へ(編)入学される場合には、勤務状況に
    合わせた一層柔軟な指導体制を協議の上で取ることが充分可能です。
社会人特別選抜
    については、平成17年度学生募集要項をご覧頂いた上で、上記メールアドレス
まで、
    問い合わせを頂ければと思います。過去の大学院入学試験の問題は、大学院国際文化
    研究科事務室から借り出して、キャンパス内のコピー機で複写することが可能です。


研究テーマ

経歴

研究業績

所属学会

 日本言語学会日本英語学会日本認知科学会日本記号学会英語コーパス学会
 日本言語科学会第2言語習得学会日本高次脳機能障害学会(旧日本失語症学会)

教育活動

 平成15年度:
 異文化間教育論特論(認知言語脳科学の基盤:分担担当)
 異文化間教育論総合演習(修論・博論の進捗状況報告及び学会発表の予行演習:共同担当)
 言語教育システム論(機能主義的言語理論研究)

 平成16年度:
 異文化間教育論特論(認知言語脳科学の基盤:分担担当)
 異文化間教育論総合演習(修論・博論の進捗状況報告及び学会発表の予行演習:共同担当)
 言語教育システム論(第2言語習得研究の諸問題)
 
 学部生・留学生を対象にした授業としては、平成15〜16年度は「展開英語」、「実践英語」、
 「日本語作文」等を開講しています。その他、毎週水曜日の午前中に第2言語習得関連論文の
 読書会
5月下旬までの予定を開催しています。

       

研究室の年間予定

大学院生(平成16年4月現在)

M2  シュゲル・ジャルガルマー(Shuger JARGALMAA)
     研究テーマ「モンゴル語母語話者の日本語作文習得過程の研究〜日本語
     作文支援システム構築を目指して〜」
M1  ナヤンバートル・アマルジャルガル(Nayanbaatar AMARJARGAL)
     研究テーマ「モンゴル語助詞-hの機能の研究」

OB  赤間由里香AKAMA, Yurika
     修士論文『日本語格助詞「の」の習得過程の研究〜中国語母語話者と
     英語母語話者の比較を通じて〜』
     研究テーマ 
    冨並美希TOMINAMI, Miki
     修士論文『韓国人日本語学習者の終助詞の習得過程に関する研究〜
     「よ」と「ね」を中心に〜』
     研究テーマ
  
  横山悟YOKOYAMA, Satoru
     修士論文An fMRI Study of Brain Activation during Comprehension
     of Active and Passive Sentences in Japanese』(英文

活動歴

ゲストブック

言語学関連掲示板

日本語で読める言語学入門書脳科学入門書

アルバム


リンク集

東北大学留学生センター

東北大学附属図書館                    

Role and Reference
Grammar

Linguistics Department, SUNY at Buffalo

Optimal Typology

Lexical Functional Grammar

Rutgers Optiamlity Archive

神戸大学神経解剖学講義ノート

国内言語学関連研究機関
リスト

コーパス言語学サイト集

アリアドネ人文関連リンク集

Yasuhiro SHIRAIDepartment of Asian Studies, Cornell University, USA)

Yuki YOSHIMURA (Department of Modern Languages, Carnegie Mellon University, USA)

Shota YAMAZAKI (電気通信大学 情報通信工学科 西野研究室

東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

アジア書字コーパスに基づく文字情報学の創成(東外大AA研COE研究拠点)

進化心理学・人間行動生態学

仙台市ホームページ英語版スライドショー

留学生のための仙台情報生活全般医療事情日本語学習

仙台風景写真館


仙台・宮城の総合リンク集&サーチエンジン★仙台リング★